東京豊島区池袋駅の歴史(西武鉄道)


1915年(大正4年)4月15日:武蔵野鉄道線の駅として開業。

1922年(大正11年):直流電化 (1500V) に伴う設備整備。

1935年(昭和10年):京濱デパート池袋分店、菊屋デパート開業(1940年より武蔵野デパート)。

1945年(昭和20年)4月13日:太平洋戦争の空襲により駅舎が焼失。

1949年(昭和25年):武蔵野デパートを改称して西武百貨店が木造モルタル2階建てでオープン。その後、1960年代前半までに増築を行う。

1963年(昭和38年):私鉄初の10両編成運転開始。

1964年(昭和39年):池袋ショッピングパーク (ISP) 開業(従来の地下駐車場を改装)。

1969年(昭和44年):特急「レッドアロー」の運行および国鉄との貨物受け渡し開始。

1974年(昭和49年):地下連絡通路が開通(それまでは跨線橋を使用)。

1976年(昭和51年):新秋津 - 所沢間の国鉄武蔵野線連絡線開設により当駅での国鉄との貨物受け渡しを廃止。連絡線の名残りは側線となり、現在は電留線として使用されている。

1980年(昭和55年):駅舎改良竣工。

1994年(平成6年):特急ホームの改装工事が竣工。

1998年(平成10年)3月26日:1番ホームの西武百貨店への改札口を廃止、それまで臨時改札口だった西武南口が開業。

2001年(平成13年):バリアフリー化工事開始。

2004年(平成16年):椎名町寄りのホームの屋根をひばりヶ丘駅と同じドーム式のものへ改装する工事を開始。

2005年(平成17年)12月1日:1・2番ホームの有効長を延伸し10両編成へ対応(使用は2006年3月のダイヤ改正以降)。

2007年(平成19年)3月18日:ICカード「PASMO」の利用が可能となる[報道 5]。

2010年(平成22年)4月1日:当駅を経由する特殊連絡定期券「だぶるーと」の販売が開始される。

2016年(平成28年)3月5日:2番ホームにホームドア設置、稼働開始。

2017年(平成29年)度:1・7番ホームを除く全ホームにホームドア設置、稼働開始。

高島武彦 豊島区

高島武彦(タカシマタケヒコ)の 豊島区 情報ブログへようこそ